COWDAY SLOPE 2025が今年も長野県白馬村のHAKUBA47 winter sports parkで開催されます!2月28日(金)と3月1日(土)の2日間にわたる熱い戦いは、2026年ミラノ冬季オリンピックへの重要な一戦となります。この記事ではオリンピック代表までの道のりとその中でのCOWDAY SLOPEの立ち位置を紹介します。
2026年ミラノ冬季オリンピックを目指して
2026年のミラノ・コルティナダンペッツォ冬季オリンピックまで、残すところあと2年。イタリアでの冬季五輪開催は実に70年ぶり2回目となります。スノーボード競技は、ミラノから北東約200kmに位置する冬季リゾート地・リビーニョで行われる予定です。
日本代表選考は非常に厳しい基準が設けられており、2024/2025~2025/2026シーズンのFISワールドカップや世界選手権での成績が重要となります。男女各4名という限られた枠を巡って、すでに熾烈な戦いが始まっています。

COWDAY SLOPE2025の注目ポイント
アジアカップ初戦としての重要性
COWDAY SLOPEは今季のアジアカップ3戦の初戦。この大会での成績は、来期のワールドカップ出場権獲得への重要なステップとなります。この初戦のCOWDAY SLOPEは是が非でも勝ちたい一戦になります。

若手選手の登竜門
B指定選手の選考大会としても位置づけられており、次世代を担う若手選手たちの熱い戦いが期待されます。2026年のオリンピックのその先、2030年のオリンピックで活躍する選手がここから誕生するかもしれません!
土曜日開催で観戦しやすく
今年は初の土曜日開催となる決勝戦。世界レベルの戦いを現地で観戦できる絶好の機会です。さらに、YouTubeでの無料LIVE配信も実施されるため、会場に行けない方も臨場感あふれる戦いを楽しむことができます。

オリンピック出場への道筋とCOWDAY SLPOPE
日本は世界有数の強豪国であり、ワールドカップへの参戦自体が高いハードルとなっています。確実な参戦権を得るためには、世界選手権で3位以内に入賞するなど、S指定選手の厳しい基準をクリアする必要があります。
ナショナルチームへの選考基準について
2024年から2026年シーズンの国際大会(ワールドカップや世界選手権)での成績によって、以下の順で選手を選びます
- スロープスタイルとビッグエアの両種目で優れた成績を持つ選手(男女各2名)
- 両種目を含む総合成績が優秀な選手(男女各1名)
- どちらかの種目で特に優れた成績を持つ選手(男女各1名)
その他のポイント
- 選考対象となる成績の中に、必ず2025-26シーズンの記録を含める必要
- 同じ成績の選手が複数いる場合は、より高得点を獲得している選手を優先
この基準によって、日本代表として最大で男女各4名の選手が選出されます。

COWDAY SLOPEからオリンピック出場のチャンス!
現在ナショナルチームに入れていなくてもオリンピックに出場できるチャンスがまだあります。それがCOWDAY SLOPEを含むアジアカップでの総合優勝です。アジアカップでの総合優勝を達成し、ワールドカップの出場権を獲得して、そこで結果を残せれば滑り込みで代表になれる可能性があります!この下剋上のチャンスを掴むためにもCOWDAY SLOPEは絶対に勝ちたい大会なのです!
熾烈な代表争いにも注目して、この熱い戦いを楽しんでみてください!
